ホーム
初めてご覧になる方へ
ギャラリー
電車を見る
手っ取り早く車両を見たい
電車の「前」集めました
製造メーカー別車両一覧
岐阜車輛
2017年作品一覧1
2017年作品一覧2
2018年作品一覧1
2018年作品一覧2
2019年作品一覧
電車以外の絵
ライブラリー
読む架空鉄道
三倉部駅と紅茶の香り
駅・場所探訪
もっと設定を見る
空想電車シリーズにおける交通網
架空鉄道ビギナーズガイド
空想電車シリーズの詳細設定
茨原空港鉄道
永神高速線
富街光鐘連絡鉄道
津喜製作所関係
津喜製作所製電車の内装
津喜市についての話
描かれていない車両について
空想電車2倍サイズ
試作品
年別予定一覧
仙豊県方面への貨物列車ルート
遠山原高速線計画
清神高速線周辺
地理地図
地図まとめ
永京都エリア
津喜県エリア
寺浜県エリア
見沼県エリア
茨原県エリア
左鳥・岩舟県エリア
遠山原県エリア
今関地方全体(仙豊県除く)
岸宮・見旗エリア
八田山エリア
永京都市圏地図
永京都市圏開発度地図
永京環状線ターミナル
鳥豊北部地図
鳥豊南部地図
今関地方県位置図
富原地方地図
富原北部
富原南部
風杜都市圏
「まち」を知る
津喜市
古林市
両武本線沿線都市
津喜県内編
常盤本線沿線都市
旧設定・廃止設定一覧
津電・樫葉線延伸直通
アーバンループと両得本線直通
津喜外環
両得電鉄
両得電鉄の車両
90系
RE系
N20系
ME系
20系
50系
60系
70系0番台
70系50番台
80系
80系ワイドドア
80系100番台
80系R&B
6200形
10系(2006年度以前車)
10系(2007年度以降車)
30系
RC1系
N9系
旧30系
得原支社車両一覧
1510系
仙豊支社の車両
54201系
仙豊54301系
仙豊54391系
仙豊10系4000番台
仙豊SR1系
33201系
仙豊支社の鮮魚電車
所属基地別車両一覧
三城総合車両センター
草深総合車両センター
海浜車両センター
内装研究室
10系0番台内装
30系内装
津喜支社の路線
津喜線
津喜線の旧両得本線区間解説
富街空港線
奈原線
仙井戸線
遠山原線(津喜支社)
遠山原新線
若萩線
仁戸崎線
津古線
若葉の森線
ベイコネクト
八田山線(津喜支社)
北萩線
物原線
樫葉線
衣昇線
観林線
外環ライン(両得電鉄)
両得電鉄の路線
遠山原線(得原支社)
桃志線
得原支社ダイヤ設定
遠青線
弾来線
八田山線(仙豊支社)
納香線
仙豊支社の路線1
仙豊支社の路線2
乗り入れる路線
両得電鉄沿線地図
永京・津喜県境
津喜市エリア
津喜・市津エリア
若葉の森線開通前後
富街エリア
北萩・妹ヶ崎エリア
奈原エリア
古林エリア
ベイコネクト一部
両得電車のできごと
2019年11月30日改正(架空鉄道)
両得ニュース2019
八田山線と外之瀬線の直通
2019年8月3日の花火に合わせた取り組み
津古線と八田山線の直通準急
2019年3月16日改正データ
2019年3月16日ダイヤ改正
2019年3月15日以前データ
仙豊支社の新塗装
両得電車、徳島へ
少し構造が変わる二階建て車両
30系500番台の変更点2018
2階建て車両がデビュー
両得電鉄アプリに関するメモ書き
永京~日向道場間の両得電鉄化
増える仙豊4ドア車
さよなら、彦原ビュートレイン
両得電鉄ホームドアまとめ
津古線2013年と2015年
津古線イメージアップ
両得幕沼~津喜間の設備改良
両得電鉄1999年
東兵庫付近の線路交差
中継電車
両得電鉄と旧得原鉄道の合併について
津喜駅の変移
両得電鉄の路線網はなぜ広大なの
仙豊鉄道が両得電鉄に統合された経緯
若葉の森線の歴史
ベイコネクトの歴史
仙井戸線の歴史
両得本線の歴史
古林線の歴史
浦原線の歴史
浦椿線の歴史
津古線の歴史
樫葉線の歴史
津物線の歴史
両得電鉄の前身一覧
両得電車ファン
両得電鉄の世界観
車両更新の謎に迫る
両得電鉄のサービスに対する方針
両得イメージガール
両得電鉄と放送
両得電鉄の車両更新情報2018
30系500番台について思うこと
津古線ラッピング車
津古線ラッピング最新版
ラッピング車が多い津古線
変わった列車
駅名表
両得バス
両得電鉄の保安装置
両得電車Q&A
永京都市圏
京香電鉄
京香本線
京香電鉄車両解説
京香1800形
永急電鉄
永急羽沢線
永急電鉄の車両
永急3000系
雪松急行電鉄
雪松急行所山線
雪松急行502系
雪松急行506系
雪松急行507系
雪松急行509系
雪松急行531系
雪松急行の特急電車
永尾電鉄
永尾電鉄の路線
永尾1000系
永尾8000・9000系
常丸鉄道
常丸9000系
常丸キハ4000系
常丸5000系・M6000系
常丸新7000系
鹿原鉄道
鹿原鉄道本線
永浜急行
永京地下鉄
55系・65系
地下鉄津喜線
神谷線
民谷線
蓮庭線
八千代線
北宮電鉄
小平本線
北宮8000系
永越鉄道
永越本線
永越小諸線
永越の車両
来戸急行電鉄
来戸本線
桃葉・録展・秦実線
1320系
1340系
1360系と2340系
10系1300番台と2360系
遠山原市営地下鉄
遠山原市営地下鉄の車両
八田山市営地下鉄
団体輸送連合
U1系による長距離急行
津鐘電鉄
光鐘線
津鐘600形
津鐘700形(80系700番台)
津鐘800形(10系700番台)
光鐘線の歴史
今北地方の中小鉄道
永京東西電鉄
永京東西6000系
永京外環電鉄
外環線
外環電鉄のステンレス製車両
外環電鉄の鋼鉄製車両
津喜急行電鉄
東西線(旧津喜急行線)
津喜急行線の歴史
70系300番台
津喜電鉄
津電線
津喜電鉄の歴史
津喜電鉄2000系
津喜電鉄3000系
津喜みなと鉄道
アーバンループ線
津喜みなと鉄道の車両
津喜都市モノレール
津喜新交通
新交通車両
路線(新交通時代)
津喜新交通の普通鉄道化
津喜高速市電(廃線)
津喜高速市電の歴史
津喜高速市電の車両
旗野鉄道
津喜臨海鉄道
津喜臨海鉄道の車両
奈滝電鉄
奈滝電鉄の車両
津久茂電鉄
津久茂電鉄線
津久茂電鉄の車両
津久茂電鉄1970
南郷得電鉄
南郷得5000形
南郷得8000形
茨原鉄道
茨原鉄道の車両
茨原3000系
茨原4000系
鳩坂快速鉄道
横瀬鉄道
吉塚電鉄
水有電鉄
豊漁大学鉄道線
空港郷得ライン
詳細未定路線
国内
東海道高速電車
高速電車の車両
高速45000系
高速電車の路線
札幌高速電車
東北高速電鉄
東高7500系
東北電車1000系
北陸急行
北陸急行の通勤電車
阪徳電鉄
沖縄電鉄
沖縄電鉄車両解説
沖縄電鉄8000系
鳥豊地方
NTR鳥豊
NTR鳥豊の一般型電車
奉鴨急行電鉄
奉鴨急行の車両
奉鴨急行の路線
奉鴨急行全体地図
勝亀鉄道
勝亀鉄道の路線
神豊急行電鉄
神豊急行本線
南房電鉄
神志急行電鉄
西方鉄道
北房鉄道
神場地下鉄
富原地方
NTR富原
1000系
1100系
1200系
NTR富原の特快車両
NTR富原の通勤電車
風杜赤系統
風杜緑系統
風杜青系統
風杜環状線
NTR富原の客車列車
風杜快速鉄道
基幡電鉄
風杜交通輸送
海上鉄道
平磯鉄道・地下鉄
袖ヶ浜電鉄・地下鉄
富原地方設定倉庫
海外編
ブラジル旅客鉄道
インド狭軌鉄道
その他
2019年の更新履歴
履歴2019年1月
履歴2019年2月
履歴2019年3月以降
履歴2019年11月・12月
2018年の更新履歴
履歴2018年12月
履歴2018年11月
履歴2018年9月10月
お問い合わせ
内装研究室
画像は拡大します。
10系0番台内装
30系内装
内装一覧(一部旧設定)
両得電鉄→
※このページの内容はフィクションです。
当ページ最終更新日 2019年08月25日
当ページ公開開始日 2017年08月14日
トップへ戻る
閉じる